2024/12/17
  • アクセサリー
  • ピアスの基本的なつけ方
  • 美濃焼タイル

ピアスの素材について解説!金属アレルギーでも安心な素材や選び方、美濃焼ピアスをご紹介

INDEX

INDEX

ピアスは自分らしさをさりげなく演出できる人気の高いおしゃれアイテムです。豊富なデザインのなかから、その日のファッションや活用シーンにあわせてピアスを選ぶ時間も楽しいものですよね。しかし、金属アレルギーの方のなかには、肌トラブルが不安でピアスの着用をあきらめてしまっている方もいるのではないでしょうか。でも心配はいりません。金属アレルギーにお悩みの方も、素材選びや正しいケアで安心してピアスによるおしゃれを楽しむことができます。

B&D minoyakiでは、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけるように、職人が一つひとつ手作りで仕上げた「美濃焼ピアス」をはじめ、耳に優しいアクセサリーをご用意しています。

ここでは、金属アレルギーの原因を知るとともに、金属アレルギーの方も安心して着けられるピアスの素材と選び方、ケアのポイントについてご紹介します。また、金属アレルギーにも比較的安心とされる金属フリーのセラミックポストやサージカルステンレスを採用した美濃焼ピアスについてこちらからご覧ください。

金属アレルギーの特徴的な症状とケーススタディ

鏡の前でピアスを着けている女性

安心してピアスを楽しむためにも、金属アレルギーを理解しておくことが大切です。はじめに金属アレルギーの原因と症状について解説します。

金属アレルギーが起こる原因

金属は汗や体液、水分などに触れることで成分が溶け出してイオン化する性質があります。この発生した金属イオンが体内に入りたんぱく質と結合すると体が免疫反応を起こし、かゆみやかぶれなどの症状として現れます。

日頃身に着けているピアスなどのアクセサリーやバッグ、ベルト、眼鏡など、金属を含むアイテムが肌に触れて起こることが多く、金属に触れていた部分やその周辺だけに症状がみられる場合は金属アレルギーのなかでも「接触性皮膚炎」の可能性が高いでしょう。

金属アレルギーにはほかにも「全身性金属皮膚炎」といって、金属イオンを直接体内に取り込むことで発症するものもあります。例えば歯科治療の際の詰め物や器具が唾液に触れて成分が溶け出したり、金属を多く含む食品(チョコレート、ナッツ類、大豆製品など)の多量摂取により金属成分が体内に蓄積され続けたりすると、体質によっては発症することがあるようです。

金属アレルギーの症状

金属アレルギーの場合、金属に触れていた部分やその周辺にかゆみ、赤み、かぶれ、発疹、あるいは水疱などの症状が現れることが多いです。さらに、ピアスの接触部分以外にも同様の症状、あるいは口内炎、手のひらや足裏などにかゆみを伴う水疱などがみられる場合は「全身性金属皮膚炎」の可能性も考えられます。症状や違和感があれば我慢せず、ピアスを外して様子を見ましょう。

また、金属アレルギーは繰り返し発症することも忘れてはいけません。ピアスを外して症状が軽くなっても、同じ金属を身に着けることで金属アレルギーの症状が現れます。金属アレルギーを繰り返すと色素沈着など、肌の2次トラブルを招きかねませんので、症状の出てしまったピアスは使用を控えたほうがいいでしょう。金属アレルギーの症状は1~2日ほど後に発症することも多いため、注意が必要です。

金属アレルギーが起こる金属には個人差があり、複数の金属に反応することも少なくありません。どの金属が原因で金属アレルギーを引き起こしているのかを詳しく調べるには、専門医によるパッチテストが有効ですので、医療機関への相談も検討してみるといいでしょう。

ピアスの素材とその特徴とは?

2種類のピアス

ピアスに使われている素材には主に次のようなものがあり、リストの上から順に金属アレルギーが起こりやすいとされています。それぞれの特徴をご紹介します。

  • ニッケル
  • コバルト
  • クロム
  • 真鍮
  • ゴールド、シルバー、プラチナ
  • チタン、サージカルステンレス
  • 非金属(セラミック、シリコン、樹脂など)

ニッケル

ニッケルは銀色の光沢をもつ金属で、アクセサリーやファスナー、50円玉などの銀色の硬貨やステンレス鋼、医療機器など幅広く使われています。ピアスにも合金やメッキ材、留め具の一部として使われていますが、金属アレルギーが起こりやすい素材のため着用には注意が必要です。

コバルト

コバルトもメッキや合金、磁性材料、医療機器、塗料などに使われることが多い金属です。コバルトの硬度を活かしてニッケルと合金されることも多く、ニッケルメッキの中に含まれていることもあります。ニッケル同様にアレルギーが起こりやすい素材であるため、あわせて注意が必要です。

クロム

クロムは硬度が優れているのが特徴で、ステンレス鋼の主成分となるほかメッキ、塗料などにも使われています。クロムメッキはアクセサリーなどにも多く使われており、金属アレルギーが起こりやすい素材でもあるため、金属アレルギーのある方は注意が必要です。

真鍮

真鍮は亜鉛と銅を混ぜあわせた合金で、加工しやすいことからアクセサリーだけでなく、5円玉、楽器や金属部品などにも多く使われる金属です。真鍮は酸化で変色しやすいのが難点で、メッキ加工を施されているものもあります。素となる亜鉛と銅も金属アレルギーを起こしやすいので、金属アレルギーの方は注意しましょう。

ゴールド

ゴールドは高級感があり人気の高い素材です。ただし柔らかい素材のため純金(24K)が使われることはあまりなく、ピアスでは14Kと18Kがほとんどです。ゴールドはアレルギー反応を起こしにくく金属アレルギーの方にもおすすめですが、高価になりがちなのが難点です。

シルバー

シルバーもゴールド同様に柔らかい素材で、純銀(純度99.9%以上)やシルバー1000(純度100%)をピアス素材に使うことは難しく、シルバー925、シルバー950(各純度 92.5%、95%)が主流です。シルバー自体はアレルギー反応を起こしにくい素材ですが、混ぜ合わされている素材や変色防止のメッキ加工が施されていることもあるため、金属アレルギーの方は注意が必要です。

プラチナ

プラチナも同じく、最高純度のPt999(純度99.5%以上)はあまり使われることがなくピアスにはPt850、Pt900、Pt950(各純度 85%、90%、95%)のものがほとんどです。希少性の高いプラチナは高価になりがちですが、変色しにくいため手入れの手間がかからず、アレルギー反応も起きにくいため人気があります。

チタン

チタンは汗や水に強く、アレルギー反応の起きにくい素材です。その特徴を活かしてファーストピアスやインプラント、医療機器にも多く使われるほど信頼されています。またチタンは軽量な点もポイントで、ピアスホールの負担になりにくいメリットもあります。

サージカルステンレス

サージカルステンレスは表面が不働態被膜に覆われており、傷がつきにくく、腐食や熱に強い特徴があります。汗や水に触れても金属イオンが溶け出しにくいためアレルギー反応が起きにくく、医療用器具だけでなくアクセサリーにも使用されるようになった素材です。

非金属(セラミック、シリコン、樹脂など)

非金属は、金属アレルギーの方が最も安心して着けられる素材のうえ、比較的リーズナブルにピアスを楽しめる点がポイントです。セラミック、シリコン、樹脂ともに軽量で肌に負担が少なく、加工しやすいことから豊富なデザインが揃っています。ただしシリコンや樹脂などのピアスは、金属製のピアスに比べると経年劣化などの耐久性に劣るというデメリットがあります。

金属アレルギーが起きやすい素材について

4種類のピアス

金属アレルギーの方がピアスを選ぶ際、次の素材は金属アレルギーが起きやすいとされているため、避けたほうがいいでしょう。

  • ニッケル
  • コバルト
  • クロム
  • 真鍮

ニッケル

ニッケルは、ピアス素材の合金やメッキ材、留め具の一部に使われていることが多いため、購入の際はしっかりと確認しましょう。

コバルト

コバルトも同じく合金、メッキ、一部のパーツなどに含まれていることが多い素材です。また、ニッケルメッキやニッケル合金に混ぜ合わされることもあるため注意してください。

クロム

クロムはメッキにも多く使われる素材ですので、購入の際は確認するようにしましょう。

真鍮

真鍮は亜鉛と銅の合金で、どちらも金属アレルギーを起こしやすい素材とされています。また変色しやすい性質のため、メッキ加工を施されていることも多いです。メッキに含まれる素材はもちろん、真鍮自体もリスクの高い素材となるため、金属アレルギーの方は避けたほうがいいでしょう。

なお、比較的アレルギーリスクの低いとされるゴールド、シルバー、プラチナなどを素材にしている場合にも、純度の低い素材への混合分や一部のパーツ、メッキ材にニッケルなどほかの金属素材が使われていれば、当然アレルギーリスクは高まります。選ぶ際は使用されている素材をきちんと確認するようにしましょう。

金属アレルギーでも安心してつけられるピアスの素材とは?

美濃焼イヤリング

金属アレルギーの方がピアスを選ぶ際に、金属アレルギーが起きにくい素材を選ぶことが大切です。B&D minoyakiでは、金属アレルギーを起こしにくい素材としてセラミックやサージカルステンレスを採用。ピアスのポスト(棒の部分)に使用することで、比較的安心して着けてもらえるように工夫しています。

  • セラミック
  • サージカルステンレス

セラミックポスト(素材:セラミック)

セラミックポスト
セラミックポストは、ピアスのポスト(棒の部分)として使われる、光沢感のある白いセラミックのこと。金属が肌に触れるのを防ぐことができます。人工原料を使用したファインセラミックス素材で、医療材料にも使用されている非金属素材のため、金属アレルギーの方にも比較的安心して使っていただけます。

セラミックポストの詳細はこちら

ステンレスポスト(素材:サージカルステンレス)

セラミックポスト
サージカルステンレスは医療用にも使われるだけあり、ステンレスの中でも特にアレルギーの起きにくい安全な素材とされています。ステンレスポストでは、金属アレルギーに強いサージカルステンレスと組み合わせ、錆や熱に強く、長時間の着用にも安心してもらえることを目指しています。

ステンレスポストの詳細はこちら

他にも、おすすめの素材はこちらになります。

  • チタン
  • 純貴金属(ゴールド、シルバー、プラチナ)
  • 非金属(セラミック、シリコン、樹脂など)

チタン

チタンは水分に強く錆にくいだけでなく、強度があり変色もしにくいため手入れも簡単な素材です。軽量さも魅力で体の負担にならず、長時間の着用にも適しています。ファーストピアスに選ばれるのも納得ですね。

ゴールド

ゴールドと言っても純金(24K)はアクセサリーの素材に不向きなため、ピアスを選ぶ際は18Kを選ぶといいでしょう。金の純度が下がるほど別の金属が混ざるため、より純度の高いものを選ぶと安心と言われています。また、ピアスの留め具や一部のパーツ、表面のメッキ素材も確認するようにしましょう。

シルバー

シルバーのピアスを選ぶならシルバー925がおすすめです。ただし、変色しやすいシルバーにはメッキ加工をされていることも多く注意が必要です。またゴールドと同様に、純度や一部パーツの素材も確認を忘れないようにしましょう。

プラチナ

プラチナなら、Pt950やPt900を選ぶといいでしょう。純度による混合素材やメッキ、一部パーツに含まれる素材の確認もあわせて行うようにしてください。

非金属(セラミック、シリコン、樹脂など)

セラミック、シリコン、樹脂などの非金属素材は、金属アレルギーの心配が少なく、着用しやすい素材です。留め具やパーツ素材に避けるべき金属素材が含まれていないかどうかを確認するとより安心ですね。

セラミックは手入れも簡単で劣化することもほとんどありません。ただし、強い衝撃を与えると破損する恐れがあるので注意しましょう。シリコンや樹脂においては耐久性が低いこともあり、手入れをしていても経年劣化は免れず、コストとともに検討することをおすすめします。

金属フリーで耳にも優しい B&D minoyakiの「美濃焼ピアス」

美濃焼ピアスのギフトボックス

B&D minoyakiのピアスには、金属アレルギーにも比較的対応可能な金属フリーのセラミックポストやサージカルステンレスを採用しています。

セラミックポストは医療用にも承認される品質で、ピアスのパーツにも金属金具や接着剤は一切使っていません。サージカルステンレスも同様に、アレルギーの起きにくい素材として医療用にも使われており、どちらの素材も金属アレルギーの方に安心しながら着けてもらえることを目指しています。

美濃焼ピアス最大の特徴は、温もりのある色合いと肌触り。天然の陶土から作られた美濃焼ピアスには、どこかほっこりとする安らぎを感じさせます。1つひとつ丁寧に色付けされた美しい色艶は同じものを量産することが難しく、それぞれが一点物といえるでしょう。経年劣化や変色変形が起きにくいため、長く愛用いただけます。

素朴さを大切にしている美濃焼ピアスは、メインにも重ね付けにもぴったりです。可愛らしいお花がモチーフの「」や「デイジー」、木の実柄が浮き出たデザインの「木の実」などは1粒でも存在感があります。

お持ちのピアスと合わせた重ね付けには、シンプルなモチーフの「しずく」や「小丸(片耳のみ)」などが合わせやすく、おすすめです。

カラーバリエーションも豊富に取り揃え、日常使いからフォーマルまでお使いいただけるものばかりです。またB&D minoyakiでは、ギフト用のラッピング対応も承ります。同じ悩みをお持ちのご家族・ご友人のプレゼントとして美濃焼ピアスをお贈りするのも素敵ですね。

耳元をそっと彩るアイテムに、ぜひ美濃焼ピアスをお選びください。

可愛らしいお花がモチーフの「美濃焼ピアス 花」

美濃焼ピアス 花
可愛らしいお花がモチーフのデザインです。どれも美濃焼タイルらしい色が魅力の全4色。イヤリングもございます。

素材
ピアス:サージカルステンレス・下向き防止キャッチ
イヤリング:ニッケルフリーメッキ・ネジバネ式

「美濃焼ピアス 花」の詳細ページ

瑞々しい色の可憐な野菊「美濃焼ピアス デイジー」

美濃焼ピアス デイジー

野菊をモチーフにした、お花のデザイン。瑞々しい色の可憐なお花が、耳元を可愛く演出いたします。
職人が一つづつ手作りしており、素朴で温かみのある焼き物の風合いが魅力です。全5色。イヤリングもございます。

素材
ピアス:セラミックポスト(太さ約1㎜)・シリコンキャッチ
イヤリング:ニッケルフリーメッキ・ネジばね式

「美濃焼ピアス デイジー」の詳細ページ

ナチュラルなデザインが可憐で可愛らしい「美濃焼ピアス 木の実」

美濃焼ピアス 木の実
素朴な木の実柄を浮き上がらせた、ちょっぴりゆがんだナチュラルなデザインのアクセサリー。可憐で可愛らしい色で作りました。

素材
ピアス:セラミックポスト(太さ約1㎜)・シリコンキャッチ
イヤリング:ニッケルフリー真鍮・ネジばね式

「美濃焼ピアス 木の実」の詳細ページ

みずみずしい釉薬が滴るようなデザイン「美濃焼ピアス しずく」

美濃焼ピアス しずく

みずみずしい釉薬が滴るような、ぽってりした雫デザインです。優しいニュアンスと程よいサイズ感でさりげなく耳元を飾ります。全6色。イヤリングもございます。

素材
ピアス:サージカルステンレス
イヤリング:ニッケルフリーメッキ・ネジバネ式

「美濃焼ピアス しずく」の詳細ページ

さりげなく着ける小さな一粒「美濃焼ピアス 小丸(片耳のみ)」

美濃焼ピアス 小丸(片耳のみ)

さりげなく着ける小さな一粒タイプのピアスです。セカンドピアスにも最適です。
1ピース単位の販売となっておりますので、片方ずつ色を変えたい方や、片耳だけ穴の開いている方も楽しんでいただけます。

素材
セラミックポスト(太さ約1㎜)・シリコンキャッチ

「美濃焼ピアス 小丸(片耳のみ)」の詳細ページ

トラブルを予防する 金属アレルギーのアフターケア

美濃焼 豆皿しずくと美濃焼イヤリング

金属アレルギーを起こさないためにはピアスの素材選びだけでなく、日頃のケアも大切です。安心してピアスを楽しむためにも、次の点について心がけるようにしましょう。

  • アレルギーの起きやすい金属製品を身に着けない
  • 汗をかく時期の装着や長時間のつけっぱなしを控える
  • 体調が万全ではない時には装着を控える
  • 外した後は柔らかい布で汗などの汚れを拭きとる
  • 湿気やほこりを避けて保管する
  • ピアスホールや肌をいつも清潔にしておく

ピアスを長く使うことで傷ができたり、劣化でメッキが剥げてきたりしたら要注意です。メッキ本来の機能が低下すると、メッキで覆われていた主成分の金属にも汗や水分が触れるようになり、金属イオンが溶け出す可能性が高まります。金属アレルギーを起こさないためにも、劣化してきたピアスの着用は控えましょう。

万が一、金属アレルギーの症状が現れたり違和感を覚えるようであれば、ピアスをすぐに外し、患部を清潔に保つことが重要です。また、数日経っても症状が改善しない時は無理をせず、専門医への受診をおすすめします。

あなたの暮らしに寄り添うピアスを美濃焼タイルから探す

金属アレルギーの方がピアスを諦めることなくおしゃれを楽しむためには、素材選びがなによりも大切です。その点、B&D minoyakiの美濃焼ピアスなら、どの商品も金属アレルギーに対応。金属アレルギーの方も比較的安心して着けられるセラミックポストやサージカルステンレスのピアスを豊富なデザインとともにご用意しています。

B&D minoyakiの美濃焼ピアスはオンラインショップ、または各取扱い店舗でご覧いただけますので、ぜひ長く使えてあなたにぴったりのピアスを見つけてくださいね。

また、美濃焼ピアスをはじめギフトラッピングにも対応いたします。ラッピングをご希望の方は、下記ページより商品と合わせてご購入ください。


プチギフトプチギフトの一覧ページ


ノベルティノベルティの一覧ページ